プラチナフリー間隔が6ヶ月以上の再発卵巣癌に対するアテゾリズマブとプラチナ併用およびニラパリブ維持療法:ENGOT-OV41/GEICO 69-O/ANITA第III相試験
学術的背景 卵巣がんは女性の生殖器系で最も一般的な悪性腫瘍の一つであり、近年治療において一定の進展が見られるものの、特に晩期再発患者の再発率は依然として高い。プラチナ系化学療法(platinum-based chemotherapy, CT)は卵巣がんの標準治療であり、ポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ(poly (ADP-ribose) polymerase, PARP)阻害剤はプラチナ感受性患者において維持療法として顕著な臨床的利点を示している。しかし、PARP阻害剤が無進行生存期間(progression-free survival, PFS)を延長する一方で、治療効果をさらに向上させる方法は依然として研究の焦点となっている。 近年、免疫チェックポイント阻害剤(immune chec...