パリド-扁桃体コリン作動性回路を通じて報酬追求行動を調節するダイノルフィン
Dynorphin(ダイノルフィン)は内因性オピオイドペプチドであり、主にκ-オピオイド受容体(KOR)を介して作用し、報酬や嫌悪反応を含む多様な行動制御に関与しています。しかし、Dynorphin/KORシグナルが報酬追求行動において果たす具体的なメカニズムは不明でした。これまでの研究は、Dynorphin/KORシグナルの「反報酬」作用、つまりドーパミン放出の抑制や嫌悪反応の誘発に焦点を当ててきました。しかし、近年の研究では、Dynorphin/KORシグナルが特定の脳領域で報酬追求行動を促進する可能性も示されています。Dynorphinが報酬追求行動において果たす複雑な役割を理解するため、Sunらは詳細な研究を行い、Dynorphinが淡蒼球(VP)-扁桃体(BLA)コリン作動性回路を...