マウス中枢神経系外に存在する神経上皮由来の多能性神経幹細胞
背景紹介 長い間、科学界では哺乳類の神経幹細胞(Neural Stem Cells, NSCs)は中枢神経系(Central Nervous System, CNS)にのみ存在すると考えられてきました。特に、海馬歯状回(dentate gyrus)や側脳室近くの脳室下区(subventricular zone)などの特定の領域に存在し、これらの領域のNSCsは成体後も新しいニューロンを生成し続けることが知られています。このプロセスは神経発生(neurogenesis)と呼ばれています。しかし、NSCsが中枢神経系の外、特に末梢神経系(Peripheral Nervous System, PNS)に存在するかどうかについては、これまで議論が続いていました。 末梢神経系は主に神経堤細胞(Neur...