アト秒科学と強場物理学のための少サイクルYbドープレーザー源
背景紹介 アト秒科学(attosecond science)は、原子、分子、固体中の電子の超高速ダイナミクスを研究する最先端の分野です。高次高調波発生(High-Order Harmonic Generation, HHG)とアト秒パルスの実験的実現以来、アト秒科学は急速に発展し、電子ダイナミクスを研究する強力なツールとなっています。しかし、従来のチタンサファイア(Ti:Sapphire, Ti:Sa)レーザーは、高次高調波発生とアト秒パルス生成において優れた性能を発揮するものの、その高い量子欠陥と熱負荷により、高繰り返し周波数と高平均出力での応用が制限されています。近年、イッテルビウム(Ytterbium, Yb)ドープレーザーは、その低量子欠陥、高繰り返し周波数、高平均出力の特性により、...