食道扁平上皮癌に対する術前化学放射線療法後の残存病変の検出:前向き多施設PRESINO試験
食道扁平上皮癌(Oesophageal Squamous Cell Carcinoma, OSCC)は世界的に一般的な悪性腫瘍の一つであり、特に東アジア地域での発症率が高い。新補助化学放射線療法(Neoadjuvant Chemoradiotherapy, NCRT)は局所進行性食道癌の標準治療法であり、腫瘍体積を縮小し、手術切除率を向上させることを目的としている。しかし、一部の患者はNCRT後に臨床的完全寛解(Clinical Complete Response, CCR)に達する可能性があり、その場合に食道切除術が必要かどうかは議論の的となっている。食道切除術は腫瘍を効果的に除去できるが、高い合併症率と死亡率を伴う。そのため、NCRT後にCCRに達した患者に対して、アクティブサーベイラン...