脊柱硬膜外延伸を伴う症候性椎体血管腫の定位放射線治療による有効な治療
椎体血管腫は脊椎の最も一般的な原発性腫瘍です。多くの椎体血管腫は無症候性の良性病変ですが、まれに、腫瘍塊が硬膜外腔に成長・進展して脊髄や神経根を圧迫すると、痛み、感覚異常、運動障害などの神経系統症状を引き起こす可能性があります。この硬膜外圧迫を伴う症候性椎体血管腫(SVHEE)の治療は難しく、一般に手術減圧、血管塞栓術、経皮的椎体形成術、放射線治療などの複数の方法を組み合わせる必要があります。
著者紹介: 本研究はクリーブランドクリニックの多科横断的チームによって行われ、脳神経外科、放射線腫瘍科、脊椎健康センターの医師らが参加し、脳神経外科の専門誌に掲載されました。
研究方法: これは後ろ向き研究で、2007年から2022年の間にこの施設でStereotactic Spine Radiosurgery (SSRS)による治療を受けた14例のSVHEE患者を対象とした。患者の基礎データ、臨床症状、病巣の体積、Bilsky分類(硬膜外圧迫の程度を評価)などの情報を評価し、SSRS治療前後の臨床および画像所見の変化を分析した。
研究過程: a) 治療の詳細: - 9例はSSRS治療前に手術減圧を受け、そのうち8例は神経症状が改善し、1例は安定した。手術中の平均出血量は400mlだった。手術後の中央値は2.8か月でSSRSを受けた。 - SSRSでは1回線量として16-18Gyを投与した。すべての患者でSSRS治療後、程度は異なるが病巣の体積が縮小した。 - Bilsky分類システムを用いて硬膜外圧迫の程度を評価し、ほとんどの患者で治療後に圧迫が軽減していた。
b) 主な結果: - 術前の病巣体積の中央値は36.9cc、SSRS後の初回フォローアップ時の中央値は31.5cc、最終フォローアップ時は25.15ccで、全例で程度の差はあるが体積減少が認められた。 - 14例中11例で臨床症状が改善し、そのうち8例は脊髄症状、3例は神経根症状で改善はなかった(脊髄から離れた病変)。
c) 研究の結論: SVHEE に対するSSRSの単回照射は、単独または手術減圧と組み合わせた場合でも、良好な病巣コントロール効果が得られる可能性のある安全で有効な治療法である。しかしながら、さらに大規模なサンプルサイズと長期フォローアップの前向き研究が必要で、その有効性と合併症リスクをさらに評価する必要がある。
d) 研究のハイライト: - 現時点で報告例が最も多い単一施設におけるSVHEEのSSRS治療研究である。 - SVHEEの治療効果評価にBilsky分類を初めて使用し、SSRSが硬膜外圧迫症状を軽減できることを発見した。 - SSRS単独治療で良好な治療効果が得られた5例について初めて報告した。
e) その他注目すべき情報: 1例でSSRS治療2年後に無症候性の椎体圧迫骨折が発生したが、特別な介入は必要なかった。総じてSSRSは合併症リスクが低い治療選択肢である。
本研究は、この希少疾患であるSVHEEの治療に新たな非手術的治療オプションを提供し、個別化された治療戦略をさらに最適化する基盤を築いた。