切除不能局所進行食道扁平上皮癌患者に対する根治的化学放射線療法後のアテゾリズマブ投与-多施設共同第2相試験(EPOC1802)
背景紹介 食道癌は世界で7番目に多いがんであり、がん関連死の第6位の原因となっており、年間50万人以上の死亡を引き起こしています。食道扁平上皮癌(Esophageal Squamous Cell Carcinoma, ESCC)は食道癌の主要なタイプの一つで、特にアジア地域での発生率が高いです。局所進行性かつ切除不能なESCC患者に対して、プラチナ製剤に基づく根治的化学放射線療法(Definitive Chemoradiotherapy, DCRT)が標準治療となっています。しかし、DCRTは治療において一定の効果を発揮しているものの、完全寛解率(Complete Response Rate, CRR)は依然として低く、11%-25%にとどまり、患者の生存期間が短くなっています。そのため、患...